MENU

よくある質問

不明点等ございましたら公式Lineよりお問い合わせをお願い致します。

友だち追加
LINE友達追加QRコード画像

場所に関する質問

どのような場所で魚突きをしますか?

当日の海況・風・季節等により魚突きの場所を決めます。

初心者コース・シュノーケルコースの場合は
海流が穏やかで安全な場合で行います。

中級者コースの場合は
海流の流れがあり魚影が濃い場所で行います。

漁業権は大丈夫ですか?

大丈夫です。
違法となることはありません。

都道府県毎に魚突きが出来る場所・出来ない場所があります。
事前に実施する海域の水産部及び海上保安庁に確認を行います。
そのため、問題はありません。

ただし、一部魚介類は採取が違法となります。
必ずスタッフの説明を聞き採取してはいけないものは取らないで下さい。
例:伊勢エビ、アワビ、ナマコ、サザエ等

現地集合は可能ですか?

2回目以降は可能です。
初回に関しては現地集合を不可とさせて頂いております。

持ち物に関する質問

何を持っていけばいいですか?

必ずお持ち込み頂きたいものとして

  • 水着
  • バスタオル
  • サンダル・クロックス(濡れていい靴)

はお持ち込み下さい。

レンタルが可能なものとしては

  • ウエットスーツ
  • マスク、シュノーケル
  • フード、手袋
  • ウエイト、ウエイトベルト(無料)
  • 銛(無料)

があります。
レンタルされる場合は別途費用が掛かります。
(金額についてはMENU/料金を確認下さい)
ツアー終了後にShopにてレンタル品と同等のものを購入される場合は
レンタル料を返金致します。

銛を使用するにあたり消耗品部品(銛先等)が必要となります。
お持ち込み頂くことも、現地で購入することも可能です。
消耗品部品は買い上げとなりお持ち帰り頂けます。

貴重品ロッカーはありますか?

貴重品ロッカーはありません。
車内でお預かりする形になるため、
必要最低限または電子決済をお持ち下さい。

銛はどのようなものを使えばいいですか?

2m以上の長さがあるものをオススメします。
釣具屋さんで販売している1mほどの竹ヤスでは短いため
2m~3mのものが魚突きに向いています。

無料レンタル可能な銛としてSPEAR SHARK製2m/3mの2種類ご用意もあります。
消耗品部品(銛先等)は有償となり、購入後お持ち帰り頂けます。
また、規格はm6となるので他社メーカーとも相互性があります。

もし、初心者コースで銛をお持ちでなければ
是非無料レンタルの銛で長い銛を体験下さい。

魚突きに関する質問

どのような魚が突けますか?

良く突ける魚

  • メバル
  • カサゴ
  • 黒鯛、チヌ
  • 石鯛
  • イシガキダイ

難しいけど突ける魚

  • キジハタ、アコウ
  • ヒラメ
  • スズキ、シーバス
  • 真鯛

※遠征コースでは上記魚種以外も突けます。