手銛・銛先の規格は?規格を知れば社外品を購入使用可能!各銛メーカーの規格を徹底解説!「魚突き/spearfishing」

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!
銛・魚突き工房 -SPEAR SHARK-
でございます!

今回は
について紹介していきたいと思います。
初心者セットについて
銛を購入すると「銛先」が付属していると思います。
最初にセット品として付属している銛先でも十分使えますが
それぞれのタイプにあった銛先に交換することで
- 魚が突けやすくなったり
- 魚がばらしにくくなったり
いろいろなメリットがあります!
特に最初に付属してくる「チョッキ銛」は中級者以上にはおススメですが
初心者にはおススメしにくい銛先となります。

銛先規格について
銛先には海外のインチ規格と国内のセンチ規格の2種類があります。
購入の際はこの規格を確認して購入してください!
- 国内で使用されている規格→センチ/cm
- 海外で使用されている規格→インチ/inch
この二つの規格が存在します。

国内の銛メーカーはほどんどがセンチ/cm規格を使用しています。
しかし、違うものもあります。
※規格が違うと取りつきません。
簡単な見分け方があるので是非覚えてください!
- センチ/cm→6mm
- インチ/inch→7mm
インチ規格なのになんで7mm?
便宜上、mm規格で表記しているだけです。
深いことは考えず
日本の銛の規格は6mmと覚えていただければいいです♪
自分の持っている銛の規格が分からなければ
- 購入先に聞く
- M6というネジをはめてみる
2つの方法で確認することが出来ます。
購入先に確認が取れなければ
ホームセンターで売っている数十円で買えるM6というネジを購入し銛先にねじ込んでみてください!
ハマるようでしたらM6です!
ハマらなければM6ではありません。
国内メーカーの規格について
日本の銛の規格は基本的に6mmです。
Amazonで購入可能な6mmの規格を採用している国内メーカーは
- SPEAR SHARK
- 手銛本舗
- ジャックナイフ
- 矢野工房
です。
Amazonで購入できる「Spear Seals」は規格が違うので注意!
このメーカーはすべてのラインナップで規格が違います!
海外メーカーの規格について
海外メーカーは主に3種類の規格に分かれます。
- 6mm
- 7mm(インチ規格)
- 8mm(中華)
6mm
国内で主に使われている規格になります。
国内の銛に取り付けることが可能です!
海外で取り扱いを行っているメーカーが非常に少ないです…
(海外は中国以外ほぼインチ規格(7mm)です。)
7mm(インチ規格)
中国を除く海外の銛先は、
ほぼ7mm(インチ)規格となります。
海外では日本と違い「Spearfishing/魚突き」がメジャーなスポーツで
日本と比較してかなりの製品があります。
主に、水中銃用のものが多いです。
この、7mm規格は日本の銛と全く相互性がありません。
購入の際には注意してください!
※規格変換アダプターを使用すると取付可能です。
8mm(中華)
中国製品は、基本的に8mm規格となります。
中国では川で行う魚突きがメジャーで
川魚を刺すために細くてたくさん銛先が付いているものが多いです。
また、川で使用することが想定されているので
錆びやすいものが多いです。
※変換用のアダプター等がないため基本的には使用することが出来ません。
規格変換アダプター
どうしても海外規格の銛先を使用したい場合にはこれを!

6mmを7mm( cm↔inch )に変換するパーツです!
これを使うと海外規格の7mmの銛先も使用できます!

銛・魚突きといった情報を
初心者~中級者に向けて発信しています。
もっと魚突きのことを知って
安全・安心で魚突きを楽しんで下さい♪

最後まで読んで頂きありがとうございました♪
コメント